サブノートにUbuntu CDブートにて起動できました。

皆さん、こんばんは。 釣り天国ジュニアです。

サブノートにUbuntu CDブートにて起動できました。

昨日、Skypeを落ちてから、Ubuntu公式へ行ってUbuntuのisoイメージファイルを入手し、B's Recorder GOLD9でisoイメージファイルを焼きましたw (初め、B's Recorder GOLD9でisoイメージファイルの焼き方分からなかったのでUbuntu公式に書いてあったライティングソフトを使ってEco Linuxを焼いたのですが、いつも使っているB's Recorder GOLD9でとうしても焼けないか。と思ってネットでググってやっとやり方が分かりましたw)

それから、DELL DIMENSION C521の方でCDブート成功したと記事に書かせて頂きました。(短文でしたが…)

CDブートをして無線LAN接続ができるかやってみました。 見事に無線LAN接続&認識してくれました。 Eco Linux認識もしてくれなかったのに…Ubuntuすげえw と思いました。 

それから寝まして、朝起きてからサブノートの電源を入れて、Windowsを起動し、CDブートでUbuntu起動できるかやってみました。 CDブートの読み込み15分程かかりました。 CDドライブの速度が追いついていないようで… 使うならWindowsにインストールして使う方がいいかもしれません。 

で、読み込みに15分かかった後、Ubuntu起動できました。 サブノートの方も無線LANPCカードもきちんと認識され、無線LAN接続できました。 

ただ、起動してからFirefoxなどを起動してみよう。と思ってもCDからの読み込みなので遅い遅い… 

なのですぐやめましたが… Ubuntuを使ってみての感想ですが、オープンソースでOpenOfice SUNSystem社のOfficeがついていたり、GINPが入っていたり、十分だと思います。 俺が今WinXPで使っているソフトと同等な性能を誇るソフトが入っていたので、Ubuntu使いたいと思いましたw 

サブノートにUbuntuを入れるなら、Windowsに入れるのか、それともHDDをすべてフォーマットしてUbuntuだけ入れるかですよね… 俺的にはUbuntuだけで十分だと思います。 サブノートにWin入っていても動き遅いし。 Win2kサポート終了したらUbuntuだけ入れたいと思います。

CDブートを使っていてちょっと不思議に思ったところがあるのですが、CDブートしたあと、Windowsを起動するとなぜかWindowsでの時刻表示がおかしくなっているんですよね。 まぁ、Net timeの設定してあるので自動で修正してくれるので問題ないのですが… おかしい問題点があります。 

以上、Ubuntuを使ってみての感想でした。



ここから季節のお話w

今日、一日めちゃくちゃ暑かったです。 部屋の中を見ると… ナッ、ナッ、ナヌ!? 28℃orz/// どれだけ暑いんだ~ 真夏だろ? 28℃ってちょw 部屋の中で28℃と言うことは(部屋の中、窓をすべて開けての状態。)、外ではもっと気温が高いっていうことだよなぁ。 5月だと言うのに急に真夏か? つい最近の記憶に残っているのは4月だというのにめちゃくちゃ寒くてストーブを出したという事があったぞ

はぁ… 真夏みたいな暑さになるともうバテてしまうぞ~ まだ、クーラーなんぞつけません。 クーラーなんかつけていたら体がホントバテてしまいそうだし、電気代もバカにならん。(まぁ、エアコン去年買い換えたので、省エネと言ったら省エネなんだけれど… でも結構高いはず。)
LYBさんの方はもうクーラーつけているんだろうなぁ。 だってこの前めちゃくちゃ暑かったと書いてあった記事みましたから。

まぁ、体の調子がおかしくなりそうですが、気合いを入れて乗り越えたいと思いますW

それでは