Knog N.E.R.D 12FUNCTION をGIANT Hard Line 7700に取り付けて、走ってきました。

皆さん、こんばんは。釣り天国ジュニアです。

Knog N.E.R.D 12FUNCTION をGIANT Hard Line 7700に取り付けて、走ってきました。

今日、5時間目で学校が終わり、帰ってきてから、昨日、設定したKnog N.E.R.Dを付けて走ろうと思って、GIANT Hard Line 7700に取り付けて走りに行きました。

イメージ 1

↑Knog N.E.R.D 12FUNCTIONと、Knog STOROBE の取り付ける位置を変えてみました。 右側にLEDライトを置いて、左側にコンピューターを置いた方が操作しやすいかなぁと思って変えました。

イメージ 2

↑トランスミッターも右側のフォークから、左側に変えました。 マグネットも右側の方に付けました。

取り付けが完了し、走ろうと思い、ペダルを回し、進んでいくのですが、スピードメーターが反応しない… えぇ!? 昨日の今日で壊れたのか!? そんな事無いでしょ・・・

直ぐに疑ったのは、トランスミッター。 Knog N.E.R.Dの方は、電池残量が少なくなると、電池残量が無くなったと表示してくれるらしいのですが、トランスミッターの方が無くなっても何も表示されないみたい。 で、家に入って、家の中にあるバッテリーチェッカーで、トランスミッターの電池、LR44を量ってみました。

イメージ 3

↑量ってみると、やはりトランスミッターの電池の残量が少なくなっていました。 レットゾーンの所まで来ていたので、コンビニでLR44を買いに行きました。

イメージ 4

↑買ってきた電池です。 セブンイレブンで買った電池です。 ちなみに、セブンイレブンで買ったので、nanacoで支払いしました。 

電池を入れ替えた後にトランスミッターをGIANT Hard Line 7700に付けて、走ってみると、反応した~ 電池を替えると動きましたが、にしても工場出荷時から入っている電池、持ち悪かったなぁ・・・

堤防へ行って、取り付けて走っている様子をカメラで動画撮影してきました。


Knog N.E.R.D 12FUNCTION 紹介 with GIANT Hard Line 7700

↑Knog N.E.R.D 12 FUNCTION 紹介 with GIANT Hard Line 7700です。 この動画を撮ったデジカメは、いつもの画質低いデジカメなのですが、PCの方で、1920×1080(1080p)にエンコードしました。 少し見やすい用になっていると思います。

動画撮影した後に、ちょっと隣町まで走ってきました。

走って帰ってきてから、今日、一日走った記録を、写真に撮りました。

イメージ 5

オドメーターです。 現在9㎞です。 昨日、取り付けて走っていないので、オドメーター、少ないです。

イメージ 6

↑平均速度は、14.2㎞です。 あまり速度出していなかったみたいです?

イメージ 7

↑最高速度は、26.0㎞ です。

イメージ 8

↑今日一日走った時間です(Today time) 39分03秒走ったようです。

ってな感じで、何とか、使えるようになりました。 (タッチパネルの操作もなれていなかったのでなかなか使えていなかったのですが、今では普通に使うことができてます。) ただ、次、電池が無くなる可能性が高いのは、本体の方かなぁと思っています。 電池を交換すると、記録が全て消えるので、今の記録をPCか、紙に書いて控えておいて、新しい電池を入れたときに、記録を入力して継続できるようにしたいと思います。

11月の走行会で、距離数のばしたいなぁ~と思っている俺でした。

それでは。