今日で3月も終わり。 2年生も終わりというわけで… そして、来る増税… そんな中、嬉しい話を聞きました。

皆さん、こんばんは。 釣り天国ジュニアです。


今日で3月も終わり。 2年生も終わりというわけで… そして、来る増税… そんな中、嬉しい話を聞きました。


ついにこの時が来たようです… 去年の今頃は、まだ高校生活も2年あるんだし…なんて思っていましたが、もう残す1年… なんという早さだったのでしょうか。この2年生という1年間は…


自分にとっては初めてのことばかりでした。 まず1つはクラブでの近畿大会出場ですよね。 中学校を通して、自分がやってきたことは、科学クラブ・生徒会としてきましたが、科学クラブと言っても、地元の水質調査をしたりが大きな行事で、生徒会は地域ぐるみの取り組みをモットーに活動し、夏には各地区の生徒会役員が集まって会議みたいなものだけでした。


なので、中学校の時に部活していた人は分かるかと思いますが、自分は運動部に入っていなかったので近畿大会と言われてもピンッときませんでした。 (自転車では鈴鹿という大きな大会に出たりありましたが・・・)


その大会で悔しい思いをして、あと少しだったのになあ。 原因は何だろう?俺のせい?と思い悩んだこともありました。

そして、5月中旬、県生徒会の事務局校だったので、春季総会では議長としてお仕事させていただいたりしました。 中学校の時より前進し過ぎた会議でした。


7月には硬式野球部の応援に行き、8月には県の生徒会役員が全員集まって行う夏期ゼミで事務局長代表代行みたいな形で、勤めさせて頂いて、何十年に1度の経験をさせていただいた貴重な機会でした。

そして、クラブの方では初めての全国大会(何年ぶりだったっけ?)、自分はそこでベストを出すことができましたが、全体の力が及ばず入賞には至らず…

日本語ワープロ大会は準優勝。 モチベーションを上げようと思ってもどこかで何かが引きずっている感じがありまくりの状態での大会でした。


9月。 体育祭があり、1年生の時に体験していたので、それを活かし、役員全員で取り組んだ仕事でした。


10月。文化祭。 初めて新体育館で行う文化祭で、2年生は舞台発表で、その舞台発表で勝ち取った最優秀賞。 これは、ドンちゃんが支えてくれたから出来たことでもあり、クラスのみんなが遅くまで残って頑張って製作してくれたからだと思います。 1番印象深いなあ。

11月。何となく過ごしていた中で、勝ち取った2度目のクラブ新人戦大会。 もう少し自分なら新記録を出せたはずなのに?と思いつつ、あまり伸びが良くないまま新記録となった大会でした。

12月。初めてのクラスマッチ 寒かったけれども、顧問のセンセーに借りたMacBook Airに滅茶苦茶刺激されて、iPad Retinaをまず買って、後にはMacBook Airを買おうと決心した一瞬でもありました。 そして、自分は生徒会役員選挙に立候補し、1年ぶりに生徒カイチョーになり、再び始動することとなりました。(中学校での経験を活かしながら…)


1月。年間を通して頑張ってきた結果を出すために検定を受けるが…

2月。年間を通して勉強していない検定が受かり…えっ?となりました。 そして、先ほど書いた修学旅行! そして、今まで体験したことのない14日の大雪による電車遅延…

3月。生徒会の先輩方と寂しい別れをした卒業式。 自分は送辞を読ませていただきました。

こう見えて、自分は答辞しか読んだことがなく、送辞は初めてなのです。 送辞は中学校時代に、◯ゲ元カイチョー(俺の友達なのでこんなことが言える)が、読んでいました。 自分はその当時、副カイチョーとして動いていましたので…


終業式の最後、クラスで男泣きをしてしまって、今に至るわけですね。


高校の離任式はいつなんだ…?と言われると、4月なのです。 4月でも4日という、遅れた感じです。


自分は今日、地元の中学校の方では離任式があるので、行こうかと考えていたのですが、生徒会のセンセーから今後のミーティングもしたいと言われたので、学校へ行ってました…なので、全く地元の中学校のことが分からず…

でも、新聞で見る限り、俺がお世話になった校長センセーが移動されるようで、何だかもの寂しいです。


4月からは妹が中学校でお世話になるので、ぜひ話をしにいきたいなと思っていたのですが、最後にお別れの言葉もいうことができず… となり町の中学校なので、またトムを連れて会いに行きます。


他にも… 科学クラブでお世話になった顧問のセンセーが移動されたり、社会でお世話になったセンセーが移動されたということを聞きました。 何か寂しい… 中学校へ行っても段々と知っているセンセーが減っていくなあという感じでした。 小学校はもう誰も知りませんからね…


そんな残念な話もある中で、その夜、塾へ行って話を聞いていると、となり町で活躍している、自分が3年間担任して頂いたセンセーが移動されるとのことを聞きました。


ですが、今回は嬉しい話でした。 なんと、教頭センセーとなって新たな職場で活躍されるようです。


えっ?ほんと?? びっくりしました。 俺が2年前までお世話になっていたセンセーが教頭センセーか~ かっこいいなあ。 昔の感じをなくすこと無く、教頭センセーとして頑張ってほしいなと思ったわけです。


ちなみに、お世話になった担任のセンセーとは、去年の夏にお見舞いで一度、会って話をしたばかり。 その時は、数学のセンセーなので、センセーに、高校での数学って難しいですね… 苦手な俺にとっては厳しいですよ…なんて弱音をはいていたことも。 でも、クラブとかの方は右肩に上がってきていて、ここが踏ん張りなんですと言っていたのを覚えています。


センセーからは、あいつ元気にしてるか?とか色々と懐かしい話を。 そりゃ、3年間お世話になったので、俺の人生の中で一生忘れることのない思い出です。


ほんと、人との出会いを大切に。と自分がよく生徒会新聞やブログ記事、など書いている言葉なのですが、これが重要なのです。


どんな人であってもどこかで繋がっているんですよね。 世間って狭いと言われるほどであって、この様にグローバル化が進む世界ですが、え?こんな共通点が・・・あったりします。


なので、人との出会いが何かを変えて、今回のように嬉しい話を聞くと喜ぶことのできる人間になれるんですよね。


何か俺も元気が出ました。 センセーがさらに活躍されるのであれば、自分もさらに昇進できるように考え方も変えてさらにポジティブにいかないといけないなって。


またセンセーに会いに行かないといけないですよね。 その時は自分も更にいい報告ができるように、後1年を頑張ろうと思います。


それでは。