GIANT Hard Line 7700 チェーン掃除!

皆さん、こんばんは。 釣り天国ジュニアです。

GIANT Hard Line 7700 チェーン掃除! 

今日、昼頃から外に出てGIANT Hard Line 7700を出してきてチェーン掃除をしようと思いチェーンクリーナーを出しました。

で、後輪の方をはずしてギアの方にチェーンクリーナーつけて油を落としました。 すると、ギアの方に錆が… やはり古い自転車なので、錆びていた。 そのとき、風が吹いて、自転車が転けた。 おおおおおおおおおおおおおおおい。 キズ付いてしまったorz/// 俺、ショボーン(T_T) それから、ギアを一枚一枚はずそう。と言うことで、親父に手伝ってもらいクランクなどをはずしギアをはずせるように分解したのですが…

すると、後ろから丸い鉄玉が… ありゃ。 もしかしたらベアリングの玉でてしまったか。 ギアはずす前にベアリングの玉でてしまって玉失ってしまったら直せないしなぁ。 

で、親父に直してもらいました。 親父、ベアリングの会社に行っているんで、心強い。 

ベアリングの玉を入れてもらっている間にふとギアの所を見てみると、LOOKって書いてありました。 LOOKって書いてあるんで、あぁ。 こりゃはずせないなぁ。 と言うことが分かってしまいました。 

専門道具があればできるようですが… 家ではずせないみたい。

ギアを一枚一枚分解して掃除したかったけれど家ではできないみたいなので、チェーンクリーナーで汚れを取ったカスをきちんと取って油を入れました。 

きちんと鉄玉が入ったようで、クランクも元通りに戻して閉めて走れるようになったので取り付けして、よしこれで一回走ってみようと思って走ってみると、後輪が回らない… えっ!? ベアリングの玉が抜けたのでその拍子に壊れてしまったか? 心配してきた。 壊れたらどうなるのかって。

で、もう一度後輪を外してクランクの方を軽くゆるめてもらってもう一度取り付けてみると後輪が動いた! クランクの方ちょっと強く閉めすぎたみたい。

それからちょっと堤防を走ってきました。 前より後輪がよく回るようになった感じ。 クランクの方を少しゆるめたので回りやすくなったのかなぁ。。。 よく分からないけれど、乗れるみたいなのでまぁいいや。

堤防から帰ってきて次は自分でVブレーキの方を調整しようと思って六角レンチで左右の調整をしました。 長いこと調整していなかったので、左の方がホイールにずっと当たっていた状態だったので調整しました。 

調整するとブレーキの効きも良いb! これで何とか乗れるようになりました。

掃除目的で掃除していたけれど、ベアリング(ホイールの仕組み)も勉強になりましたw 

それからちょっと休憩してから、アベニューLLXを拭きました。 ちなみに、アベニューLLXは分解していませんw 分解する程でもないかな~と思ったので

何かよく分からないけれどむやみに分解しない方が良いようですw やっぱ、自転車屋さんで分解して貰う方がいいかな~と分かりました。 でも、自分が知っている事はします。

綺麗になったので良かったです。 

それでは