GIANT TCR2で、走行会へ行ってきました。 (続きです。)

皆さん、こんばんは。 釣り天国ジュニアです。

GIANT TCR2で、走行会へ行ってきました。 (続きです。)

先程書いた記事は、GIANT TCR2で、走行会へ行ってきました。 をご覧ください。

話の続きになりますが、GIANT TCR2を拭き終わり、GIANT Hard Line 7700も拭き終えた後、自転車置場の自転車を止めている板をデッキブラシでこすりました。

あまりにも、金曜日の雪で、自転車置場の中へ入るとき、靴が汚れていて、自転車置場の中がドロドロに・・・

母親に、デッキブラシでこすって汚れを落としたらどう?と言われたので、やってみました。

イメージ 1
↑アベニューLLXや、GIANT Hard Line 7700を止めている板が汚れていたので、ブラシで汚れを落としました。

デッキブラシでこすってみると、綺麗に落ちました。 半年に一回はこすったほうが良さそうだなぁと思いました。

水をつけて、デッキブラシでこすったので、水が乾くまで、自転車を直すことができません。(なおしたら、タイヤに付いている土が、綺麗になった、板についてしまいますので・・・)

その間に、GIANT Hard Line 7700に乗って、中学校の近くまで行ってきました。(妹も一緒についてきた・・・)

イメージ 2
↑GIANT Hard Line 7700を拭き終えたので、(板を拭き終えたので、に修正しておきます。)GIANT Hard Line 7700で少し走ってきました。

一様、Knog N.E.R.Dの他に、SKINKもつけてみました。(GIANT Hard Line 7700でもSKINK使うので。)

明るさは、昨日ロードで走って試してあるので分かっているのですが、GIANT Hard Line 7700でも付けられるのだろうかと思い、つけてみました。

つけてからGIANT Hard Line 7700に乗ってみると、空気が減っていました。 普通に乗るなら別状問題ありませんが、長距離、走行会となると、ちょっとタイヤにも良くないので、来月の走行会は、GIANT Hard Line7700で行くので、また行く際には、空気入れていきたいと思います。

TOPページにも書いてあるのですが、GIANT TCR2を買ったからと言って、GIANT Hard Line 7700は、手放すつもりはありません。 今まで通り、毎月乗って行くって言うことはないけれど、今月、TCR2乗ったので、来月はHard Line 7700を乗ろうと言う感じで、準クロス(?)と、ロードの性能の違いなどを見つけ、ラインの違いなども見つけたいからです。

そうすることによって、ロード一筋にならないだろうと思っているからです。(ロード一筋になると、今まで一緒に走ってきた相棒、Hard Line 7700には失礼ですからね。)

Hard Line 7700には、街乗りにも使いたいと思います。

まだまだ活躍してもらいたいと思っています。

色々と書いていましたが、話を元に戻すと、妹と7.6キロ走ってきました。 妹と一緒なので、平均速度は12㎞、最高速度20㎞という所でした。妹がついてきていなかったら、本気モードになって、攻めていたと思います。

家に返ってくると、5時半回っていたので、辺りは少し暗かったです。

外に置いてあった自転車をすべて自転車置場の中に直し、写真を撮ってみました。

イメージ 3
↑この前、取り付けたバイクハンガーの本当の使い道は、GIANT TCR2を引っ掛けるために買いました。 現在の自転車置場の様子です。

取り付けたバイクハンガーの使い道は、Hard Line 7700を引っ掛けておくのではなく、ロードを引っ掛けておくために買って、取り付けたのです。

まぁ、こんな感じで、これから2台、いや、4台の相棒と一緒に自転車生活を送っていきます。

それでは。