サブチャリのトラブルです。

皆さん、こんばんは。 釣り天国ジュニアです。

サブチャリのトラブルです。

え~今日、昼から塾があって、帰ってきたら4時半回っていました。 塾のセンセーに言われたのですが、今月の13日に電卓検定があると言われました。(え?いきなりですか!? (´・ω:;.:... と言う感じで、今月電卓検定があると聞いていなかった俺は驚いていますとともに、練習していないので、いい結果でるのかどうか自身がありません。

塾へ行くのにTCR2で行ってきました~ 行く前に自転車置き場へ行ってTCR2の準備をしているとき、ふと、サブチャリを見てみるとフロントホイールがペコペコになっています。 横から見るとチューブが破裂しています。

これは、チューブ使えないなと判断し、分解は家に帰ってきてからしました。

イメージ 1
↑塾から帰ってきました。

今日の服装はレーサーパンツなしで行ってきました。 靴はSPD履いて行きました。 塾まで3キロの距離ですが、ロードは楽しいです。 が、ロードに乗ると遠いところに行きたくなってしまいます。

塾に到着し、塾の壁へ寝かせておいて、Knog PARTY FRANKでロックしておきました。

授業が終わりどこにも寄り道せず、帰ってきたわけです。

帰ってきた頃には日が傾きかけていましたが、チューブの状態を見るために、ワークスタンドを組みました。

イメージ 2
↑フロントホイールを外したいと思います。

写真に写っていますが、ワークスタンドの引っ掛ける所にタオル巻いてありますよね。 タオルを巻いておくことによって、作業中に動いて落ちにくくなります。 また、引っ掛けている自転車に傷が入らないのでおすすめです。

イメージ 3
↑フロントを上げている様子です。 (後ろから。)

ホイールを外して、タイヤを外してみると・・・

イメージ 4
↑フロントチューブが破裂したみたいです。

サブチャリを祖父から貰ったときからこのチューブを使っていたので、かれこれ4年~5年ぐらいこのチューブを使ってきたわけです。

リアは色々なトラブルで2,3回、買い換えていますが、フロントは全く換えてなかったので、そろそろ限界かなと思っていました。

その限界が昨日か今日に起こったわけです。(昨日、GIANT Control TOWER3の調子を見るために、サブチャリのフロントタイヤの空気を補充したのが影響なのかな・・・(と言っても少し減っていたので一気圧ほど補充しただけなのですが。)

家にはチューブの予備が無いので、また買いに行かなくてはなりません。 が、自転車屋さんまで結構距離があるので、また春休みに入ってから買いに行こうと思っています。 その間はサブチャリに乗ることができません。

親はそろそろその自転車、処分したら?と言われているのですが、この自転車を貰ってから足回りには手をかけてきたので、処分し難いのです。(手をかけてきたのは、タイヤの交換、前後のリム交換(ハブ交換)、フロント・リアブレーキの交換などをしてあるので処分するにはなぁ・・・ 錆びてきていて少しボロっぽさがでてきていますが、愛着があるんですよね。)

今のところ、俺は直すつもりでいてます。 が、チューブを買いに行くまでは乗れないので当分ワークスタンドに引っ掛けておきたいと思います。

フロントホイールを外したとき、あまりにもフロントホイールが汚れていたので、洗いました。(リアはバンドブレーキなので、汚れと言っても土などの汚れだけなので、サブチャリが復活したときに拭くか、ブラシで磨こうと思います。

イメージ 5
↑汚いなぁ。 ブレーキの汚れで真っ黒に・・・ ホイールを洗うことにします。

ずっと前から汚いなぁと思っていて洗おうと考えていたのですが、忘れていました。 ちょうど良い機会なので、洗車用(車用)ブラシにママレモンを付けて洗いました。

イメージ 6
↑洗った後のホイールです。

汚れが取れたので、気持ちが良いです。 (洗った後のホイールを見ていると、早くチューブ買いに行かなくてはと思う気持ちが増えてきますw

今日の作業は終了。

作業中は、妹のチャリと親父のチャリは外に出してあったのですが、作業が終われば自転車翁の中へ入れなくてはならないので、自転車置き場の中に入るかどうか心配していましたが、なんとか入りました。

イメージ 7
↑自転車置き場の様子です。

妹のチャリと親父のチャリには当たっていないので問題ないですが、出し入れするときにサブチャリをぶつけられると簡単に転けるかもしれないので、気をつけてもらいたいと思います。

洗ったホイールとタイヤはどこに?・・・

イメージ 8
↑サブチャリのフロントタイヤとホイールです。

GIANT TCR2とHard Line 7700、アベニューLLXの後ろに置いておきました。

今回のトラブルはフロントタイヤなので、修理するのは簡単なので良かったです。

また直したときには、ブログに書きたいと思います~

それでは。