Lenovo G565のメモリを先日書いましたが… 動作チャンネルが違ったので買い替えました。

皆さん、こんばんは。 釣り天国ジュニアです。


Lenovo G565のメモリを先日書いましたが… 動作ちゃんねるが違ったので買い換えました。


先日のメモリ交換時の記事にも書きましたが、やっちまったなぁ~俺…というのが発覚してから数週間。


事の発端は文化祭の時に戻るのですが、文化祭に映像を作って出す話になっていたので、自分は家のあるノートを2台体制で持って行って作業をしていました。 VAIO E14Pは動画編集に向けて、メモリをDDR3-8500ですが、4GB×2で8GB体制に。


同じく、Lenovo G565もDDR3-8500 4GBを新たに1枚追加して8GBにしたのですが、以前購入したメモリがDDR3-10600だということを忘れていた俺は、知らず知らずで買ってしまい、あっ!やってしまった・・・となってしまったわけです。


VAIO E14Pにしろ、Lenovo G565にしろ、ビデオグラフィックのメモリも一緒に使われているPCに関してはメモリは重要な部分をしめます。


なので、動作チャンネルが8500しか動かないようになると、Lenovo G565は元から高いスペックではありませんから、動作がもっさりするようになるのです。


VAIO E14Pに本当であれば、DDR3-12600(だったっけ?)ぐらいのメモリを入れたいのですが、そこはお金も無かったので、8500の選択をしましたが、いずれは交換してもいいかななんて思ってます。 (昔と比べてメモリの交換作業は楽になりましたからね^^)


その遅さを実感した俺は、急ぎでまた毎度おなじみの尼さんでDDR3-10600のメモリを購入しました。 


DDR3-8500のメモリは予備もしくは誰か必要な人がいてたら助けになるかなと思って保管してます。 パソコンを弄っていく中で、こうしたミスが時々あって、我が家では無線LAN親機と子機セットが1つと、子機がもう1つ、マウスが使っていない新品が1つとあります。


まあ、これも置いておけば役に立つものなので(といっても、年数経ちすぎると使い物にもならなかったり、宝の持ち腐れになります。)、置いてあるわけですね。 売っぱらってもと言われるのですが、どうもそれができないのが俺です^^;


とりあえずは同じ手順でメモリを交換してDDR3-10600の対応チャンネルで動かしてみるとやはり動きがキビキビしていますね~ HDDが5400rpmで使い込んでいるのでちょっと遅く感じますが、久々にデフラグしてちょっと誤魔化しで使ってます。


もしかすると妹がよく触っているので、2,3年の間にHDD壊れたら… 7200rpmのHDD(7200rpmのHDDでも高容量を積むと発熱しやすくなるのであまりおすすめし難いところです。)もしくはSSDの250GBをと考えているところです。 SSDにすれば妹には十二分な性能を誇るPCにはなるだろうと考えているので、後残すチューニングはSSDもしくは、ドライブ故障したらBDドライブってところでしょうか。


Lenovo G565も購入して2年半??ほど経ちますが、まだまだ使えます。 どこまで持つのか分かりませんが、妹のPCスキルをアップすることができればいいなあと思っているのですが、果たして…


ちょっと無駄金を出してしまいましたが、メモリ交換をしてスッキリしたので、よかったよかった。


後は年末になるかと思いますが、文化祭の動画を最終、DVDに書き込みしないといけないので、その書き込み作業にも2台のPCには活躍してもらうことになりそうです。


では、最後にYouTubeでDDR3-8500とDDR3-10600のメモリ選択失敗について語っている動画をご覧ください…(´;ω;`)





↑HD推奨Ver.





↑HD推奨無しVer.


それでは。