今日で長らくの間サポートが続けられていた Windows XP も終わりか… それに伴い、生徒会の主要PCのOS入れ替えをしつつ…

皆さん、こんばんは。 釣り天国ジュニアです。


今日で長らくの間サポートが続けられていた Windows XP も終わりか… それに伴い、生徒会の主要PCのOS入れ替えをしつつ…


え~ 春休みは月曜日までで、火曜日には始業式だったのですが、そのことについてはまた明日に書くとして… その前に、日曜日に行われました、ピンクリボンサイクリングのことも書きたいなあ~と思っていますが、順番が入れ替わってます申し訳ないです。


今日1日ゆっくりと趣味に没頭していました。 というのは、今日、公立高校の入学式で、在学生は休みとのことで、(生徒会役員はあると思っていましたが…) 家でこの前のピンクリボンサイクリングで汚れたTCRくんを洗車、メンテナンスをしていました。 オイルが手元にないので、明日、買いに行きます。


さて、今日は何の日かというと、PCなど好きな人間にとっては忘れてはならない日ですよね。


そうです。 長らくサポートが続いていたXPのサポート終了日です。


未だにXPの使用率が高いというのも驚きですが、それだけ支持が高いOSであったことが分かります。


自分は、小学校の時、情報というか何の時間でしたっけ・・・ あ、総合的な学習の時間で、調べ物学習をしたり、ローマ字の練習(当時、自分は家で伯父からもらったワードプロセッサーで練習していたので、学校での練習はひたすら最高記録を試す時間だったような。)につかったりしたPCがちょうど、Windows 98 から入れ替わってWindows XPになったのを覚えています。


その後にはパソコンクラブが当時あって、所属していたこともありましたね。 当時の小学校の環境は、Windows XP Pentium M? メモリ 512MB HDD 80GB ほどの本体に、SkyMenuのコンピューター学習支援ソフトが入っていて、サーバー本体はWindows 2003 だったような。


中学校に行くと、ちょっと性能が上がって、Pentium Dだったかな。 メモリもちょっと上がったという感じでした。


高校は、Windows 7Windows XPの複合していて、この夏にようやくWindows 7に揃ったというところでしょうか。


XPを使っていた年数は今のところ1番長いわけですが、当時は32bit主流で、メモリは沢山積んであるPCでも2GB程度。 後半になって4GB位あったでしょうか。 

起動は年々重くなってきていた様な気もしましたが、ちょっと整理するとよく動いて安定していたものです。

Windows Update関連ではよく不具合がでていたOSでした。


で・・・ 高校のPCの中に、まだXPは残っていたのです… そうです。 生徒会室で体育祭や文化祭、日頃は生徒会新聞などを作るPCなのですが、ネットにつながっていてそこから情報を得て作ったり、ネット間でファイル共有・ネットプリンタを使ったりしていました。


こりゃ、マズいでしょう…という話になり、XP使用禁止令がでました。 というのは、他のPCがWindows 7でも、元のサーバーがやられたらマズいのでという理由。


学校内のネットワークは良く出来ている方と言えども、やられる時はやられるということでしょう。


ですが、そのPCを取られると作業が大幅に遅れることになります。 1台は自分が1年生の時に導入されたノートパソコンがありますが、それ1台で1年間の仕事をこなすことができるのか?と言われれば、そうとも言えませんし…


そこで、自分が考えて先生と相談の上でOK頂いたのは、Linux化です。 OSをWindows 7にしてもいいのですが、そのOSを買うのに予算を出してもらうのも悪いですし、かといって生徒間で出し合うのもマズい話でしょう。


今、LinuxUbuntu 13.10を入れてパソコン本体の安定化を計ったところで、ネットワークの方をと設定していたのですが、無線LANが古いもので、(IEEE 802.11 b規格だったかな。)Linuxでもドライバが認識しなくて、ネットでググっても古いLANアダプタなので、ドライバを導入するのはなかなか難しいとのこと。

それならば、親機は802.11 n 規格ではないけれども、今は無線LAN子機の方は安くなっていて1円玉サイズのものであれば、771円だったかな(税込み) なので、失敗してもまあいいやん。ってな感じで自費で出してみることにしました。


今、その商品は届いていませんが、届き次第、色々と設定して使えるようにする予定。 (土日出動で作らないと時間無いですね…)

他のクラブにも支障が来さないようにしながら、体育祭・文化祭前までには使えるPCとしてまた復活させるようにしようかと思います。


で・・・ここで、今のところちょっと迷っているところがあるので、アドバイス頂きたいものがあるのですが、Ubuntu 13.10の方を64bit で入れました。


ですが、PC本体のメモリは2GBで、デスクトップだしいいかと思ったのですが、メモリ2GBで64bit は止めておいたほうがいいでしょうか… まだ本格的に構築していないので、32bit化に戻すのであればできるので・・・


ちょっとLinux化 しかも私物ではないので俺が引退しても使えるPCとして運用できるようにしたいと思っているので迷ってます。


ぜひ、お話聞かせていただけたらと思います。

てな感じで、自分にとっては今、Windows 7が主となっていますが、XPは思い出深いOSでもありました。


それでは。