GIANT TCR2に取り付ける、ライトと鍵が、Amazonと楽天市場のショップから届きました。

皆さん、こんばんは。 釣り天国ジュニアです。

GIANT TCR2に取り付ける、ライトと鍵が、Amazon楽天市場のショップから届きました。

自転車を取りに行く前から、先にAmazonや、楽天市場で、新車のライトと鍵を探していました。

鍵は、どんなやつでもいいのですが、ライトは、Knogのやつが欲しいと思っていました。

GIANT Hard Line 7700に取り付けて使っている、Knog STOROBEがとても使いやすくて(明るさは、少し暗いけれど・・・)、もし次にライトを買うなら、Knogにしようと決めてあったのです。

今回は、1LEDじゃなく、4LEDを買おうと思い、Amazonや、楽天市場で、Knog SKINK(4LED)を探していました。

楽天市場のショップで、Knog SKINK のブルー(自転車もブルーなので。)のフロントとリアの在庫があって、注文しました。

注文するときに同じショップでKnogの商品を見ていたら、Knogは、鍵も取り扱っているようで、Knogのデザインを生かした、シリコンコーティングケーブルの鍵があったのです。

シリコンコーティングケーブルだったら、フレームにも傷を付けないし、いいかなぁ~と思い、同時にライト(フロント、リア)とKnog PARTY FRANK(鍵)を注文しました。

注文した翌日に、ショップからメールがあって、申し訳ありません。 Knog SKINKのリア(RED)がありませんと、メールが届いていました。

えっ?在庫が無かったと言うのは仕方がないけれど、どのショップを見ても、フロントのライトが在庫切れでないけれど、リアが在庫切れというショップも珍しいなぁと思っていました。

在庫切れだったら仕方がないので、フロントと鍵を届けてくださいとメールを送り、すぐにAmazonで、Knog SKINKのリア(RED)を注文しました。(送料無料なので、ありがたい・・・w)

自転車は、昨日取りに行くと決まっていたので良かったのですが、ライトと、鍵が届かないと、走行会にGIANT TCR2乗っていけないなぁと心配していましたが、今日の朝、Amazonと、楽天市場のショップから、飛脚さんによって、家に届けられましたw

イメージ 1
Amazon楽天市場から届きました。

イメージ 2
↑Knog SKINK WHITEとRED Knog PARTY FRANK Blueです。

Knog SKINKの箱を開けるわけですが、箱が粘着テープで頑丈に作られており、なかなか開けることができない~・・・ 少し箱の横が破れましたが、なんとか開けることができました。(もう少し、簡単に開けれるようにしておいて欲しかったなぁ。)

電源を入れてみました~

イメージ 3
↑Knog SKINK WHITE(フロント)とRED(リア)です。

4LEDなので、明るいです。STOROBEが、暗くて危なかったなぁと思いました。STOROBEは、ヘルメットの上に取り付けて走ろうと思っています。 GIANT Hard Line 7700を乗るときにも、今日届いた、Knog SKINKのフロント・リアを付けて走ろうと思います。

少しの間、届いた物の写真をとっている間、電源を入れてあると、Knog SKINKのWHITEが電池切れのランプが点灯しました。

え・・・ たしかにテスト用電池だけれど、電池切れのランプ、点灯するの早くないですか!? ピコンピコンと電池切れランプが点灯してましたが、少しの間付けていても電源が落ちないので、当分の間、テスト用電池で使うことができそうです。

もし切れたとしても、単四電池二本なので、家に探せばあるので簡単に交換ができます。(すこしシリコンカバーを外すのが難しそうですが・・・)

次に、Knog PARTY FRANK(鍵)です。

イメージ 4
↑しなやかなシリコンコーティングケーブルなので、ワイヤーロックとは違って、形を変えやすいので、収納などに便利です。

KnogのHPに書いていたとおり、PARTY FRANKは、ソーセージロックと言って、ソーセージの用にねじることができるので、鍵がいらないとき、直したりするのに便利です。

フレームに傷を入れることなくロックができるのでいいです。

今回、もう一つ驚いた所は、ワイヤーの切れにくさですが、それとは別に、鍵の色もシリコンコーティングケーブルと同じ色(ブルー)で、手から落ちないように、リストコイル付きなので、外で鍵を閉めたりするときに、邪魔くさいなと思うことがありません。

最後に、GIANT TCR2に届いた物を取り付けてみました。

イメージ 5
↑GIANT TCR2 に、Knog SKINK WHITE RED、N.E.R.D 12FUNCTION、PARTY FRANKを付けてみました。

Knog N.E.R.D 12FUNCTIONだけ、色が自転車と違いますが、その他は同じ色に揃えてあるので、気持ちがいいです。(GIANT Hard Line も、ブルーとグリーンで混ざっている色なので、ライトをGIANT Hard Line 7700に取り付けて走っても変じゃないかなぁと思い、今回、ブルーのライトと鍵を買いました。)

取り付けた後に、明日の走行会の足慣らしの為に少し走ってきました。(塾まで行ってきました。)

塾に行った後、祖父の家へ行って、祖母と会って(祖父は家にいなかった・・・)きました。 祖母と一緒に、俺の名前を命名してくれた、寺に行って賽銭してきました。(14年間、生きてきましたが、一度も、命名してくれた、寺に行ったことがなかったので、前に祖母にどこにあるのかわからないので、連れって欲しいと言っていたので、今日、連れってくれました。)

塾が終わってから寺へ行ったので、帰ってくると、もう真っ暗。 しかも雨が降っています・・・

うん~ 雨が止むまで少し様子をみようと思い、祖父の家へいました。

7時前、雨が止んでいたので、GIANT TCR2に乗って帰るわけですが、雨が降った後の道は結構怖いです。 普通の道を走るぐらいなら、滑ったり、ブレーキが効かなくなったりするような事はありませんが、鉄板の上を跨ぐと、リアタイヤが横に滑るのです。(GIANT TCR2や、アベニューLLX260Rでは少し滑っていましたが、いきなり滑るようなことが無かったので、リアがいきなり滑ると怖かったです。)

滑らなくして曲がるには、ハンドルの車で言うと舵角を小さくすることですね。 後、早めのブレーキをしないと曲がれません。 溝がないタイヤなので、慣れるまで、冷や冷やしながらして走らないといけないなぁと思いました。

にしても、ロードは難しい乗り物ですね。 今までMTBから、準クロス(クロスバイク風)に改造して乗ってきたので、雨の日や、少し風がきつくてもダウンヒルや、ヒルクライム、どこでも行けましたが、ロードは天気によって、走る道を選んだり、走り方を変えたりしないといけません。

ドライバーを育てる自転車となるのか、それとも、、、ドライバーを怖くさせる乗り物なのか・・・ 普通に乗っていても気が抜けません。

明日、走行会がありますが、気をつけて行って来ます。(無理をせずに、尊敬する人のラインを見たりして、自分の走りを考えていきたいと思います。)

それでは。